にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへ
新着記事
  • 量子コンピュータ―次世代の全く新しいコンピュータ (12/12)
  • 軽量タブブラウザK-Meleon更新【News】 (02/07)
  • COBY KYROS MID7022 レビュー & アプリ紹介 (08/26)
  • 更新再開のお知らせ (08/08)
  • 簡単画像縮小ソフト(色々な形式のファイルからJPEGへ) (08/08)
  • 2015年12月12日

    量子コンピュータ―次世代の全く新しいコンピュータ

    今年NHKの番組で知ったのだが、従来のコンピュータとはまったく異なる新ジャンルのコンピュータが開発されているとのこと。量子コンピュータというらしい。

    CPUの技術革新によってもたらされた十数年前と比べると格段に快適なPC環境の恩恵を日々受けており、そういった技術革新は素晴らしいものだと感じている。しかし、量子コンピュータはそれとはまったく別方向の大きな大躍進であることが感じ取れた。コンピュータの歴史を恐らく大きく変えるであろうこの量子コンピュータを知り、その番組を見た時にとてもワクワクしてしまったのだ。

    その速さだが、従来型PCの1億倍とのこと。すでに現状のPCのCPUに大満足している筆者にとって、想像もつかないスピードである。
    (「グーグルの量子コンピューター、従来型PCよりも「1億倍高速」と発表」による)

    原理としては、何やら量子ビットというものを使っているとのこと。従来のビットとは異なり、0と1とその重ね合わせで数値を表現するらしい。10代の頃から10数年というもの0か1かの世界に慣れ親しんできた筆者にとってはまったく新しく、原理については理解が追い付かない。いつか寿命が尽きるときまでにはこの原理を誰かに説明できるくらい理解したいものだ。

    このコンピュータ、私たちの生活に果たしてどのような影響を及ぼすのだろうか。これまで不可能とされてきた医療、天文その他の計算をいとも容易くこなしてしまうのだろうか。もしもそれが実現するとすれば人々の暮らしにも大きくかかわってくるかもしれない。量子コンピュータの今後に期待したい。
    posted by よしのり at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 【PCNews】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年08月28日

    激安で買ったUSBメモリをチェックするソフト【PC News】

    激安でUSBメモリを買ったことはないだろうか。
    正直、そこまで安いとすぐ壊れたりしないか不安になってしまうような価格のものもある。
    そんな激安USBメモリが、とりあえず購入時点で正常かどうかをチェックすることのできる
    フリーソフトを見つけた。

    USBメモリやSDカードなど、各種フラッシュメモリについてエラーがないかどうかチェックしたり、フォーマットできるのがこのフリーソフト「Check Flash」です。バルク品でノーブランドかつ激安のフラッシュメモリなどを買ったときにこのソフトを使ってチェックすればかなり便利です。
    USBメモリなどにエラーがないかどうか徹底的にチェックできるフリーソフト「Check Flash」
    とのこと。使用方法も上記の記事に載せられている。

    さらにこのCheck Flashでは、メモリーを譲渡したり廃棄したりするときなどに便利な
    完全にデータを上書きして消去する機能も付いているという。

    以下はややPCオタク的な発想になるが、この記事ではCheck Flashの画面が紹介されていて、
    その「Drive map」がWindows98などに付属していたデフラグのセグメント表示に似ていた。
    Windows98を使用していた当時は、デフラグの画面を見ながら癒されたものである。(笑)
    posted by よしのり at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 【PCNews】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年08月17日

    青い画面が出てPCが動かなくなった理由が分かるソフト【PCNews】

    あの青い画面、ご覧になったことはおありだろうか。
    Windowsが致命的なエラーを起こすと、真っ青な画面が出てくるのだ。

    何が書いてあるのかさっぱり分からず、
    結局そのまま電源を落として再起動したり、ひどいとそのまま
    OS再インストールする羽目になってしまったりするかもしれない。
    これが起こる原因も分からないので、対処のしようもない。

    そんな「ブルースクリーン」の原因を解析して表示してくれる
    フリーソフトを紹介している記事があった。(GIGAZINE)

    このフリーソフト「BlueScreenView」を使うと、ブルースクリーン発生時に生成されるダンプファイルを見つけ出して解析して表示することによってエラーの原因を教えてくれるので、使い方によってはかなり便利です。Windows XP・Windows Server 2003・Windows Server 2008・Windows Vista・Windows 7の32ビット版に対応しており、将来的には64ビット版にも対応予定があるとのこと。
    ブルースクリーンで強制終了した原因を解析して教えてくれるフリーソフト「BlueScreenView」


    これがあれば、なぜブルーンスクリーンが出たのかを知りたいとき、
    便利かもしれない。

    インストール方法等も上記サイトに掲載されている。
    ラベル:画面 青い
    posted by よしのり at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 【PCNews】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年08月13日

    夏休みに最適、パソコン本体の大掃除法【PCNews】

    先日は、パソコン内部のデータ大掃除法についての記事を紹介した。
    今日は、パソコン本体の物理的な掃除方法が載せられている記事を紹介する。

    学生さんは7月後半から、社会人の方も早い人は先週の土曜日から、遅い人でも明日か明後日あたりから夏休みに入っていると思います。

    パソコンは熱に弱いです。夏場は調子が悪くなったり、謎の再起動を起こしたり、ある日突然起動しなくなったり、色々な不具合が発生しやすくなります。

    毎日のようにパソコンを使っている方は、これを機会にパソコンの内部を大掃除しましょう。

    夏休みです!パソコンの大掃除をしましょう - ぼくんちのTV 別館


    上記の記事はAmazon商品の宣伝記事とも取れなくはないが、
    パソコンの掃除についての有用な詳しい情報が載せられている。
    今までパソコンを何年も放っておいたという方にとっては一読の価値ありだ。

    やはり、ほこりとりなどは基本中の基本。
    冬場などに湿気が貯まることでほこりが水分を含むと、
    最悪の場合ショートの可能性も出てくる。

    自分も、パソコン本体から焦げ臭いにおいがしてきて、
    ついには発火してしまいマザーボードを壊した経験がある。
    ほこりっぽかったためにショートした可能性が高い。
    ※火事にはならず、ハードディスクは無事だった。

    最近はパソコン回りもかなりきれいにするよう心がけている。
    上記サイトで紹介されていたエアダスターなども使ってみたい。
    posted by よしのり at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 【PCNews】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
     
    ブログパーツ
    最近の記事
    Categories
    Notice
    フリーソフトの使用は自己責任でお願いします!(^^)
    Powered by SEO Stats
    にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへ
    パソコン・ソフトウェアランキング
    Links
    フリーソフトウェアから・・・
    PC TOOL BOX
    OZUのパソコン活用術
    リンク集
    Author's Profile
    Counter
    おかげさまで

    Page View
    Since Jun. 21, 2009
    RSSで更新状況をチェック
    プライバシーポリシー
    こちらをご覧ください。